皆様、1週間のご無沙汰でございます。
いかがお過ごしでしたか?
さて、今週スタジオにお迎えしたのは
西村知美さん。
TVや映画など幅広くご活躍の西村さんですが、実は
資格取得がご趣味だってご存知ですか?
2009年には「私にもできた資格取得30個」と言う本を出され
今ではその取得数をさらに増やしているんだそうです。
今年のお正月に「今年こそは新しい何かを身に着けて、スキルアップして
イイ大人の女を目指すぞ~」と思って以来、
「何がいいのかな~?」止まりな私の様なそこのあなた!
そんなあなたの為に資格について西村さんにお伺いしてみました。
数ある資格の中から西村さんがチャレンジする資格を選ぶ際、
大切にしているのが次の3つ。
1 好きなモノ
2 嫌い・苦手なモノ
3 生活の役に立つモノ
好きな事にチャレンジするのは勿論ですが、
自分の嫌いなモノ・苦手なモノにチャレンジしてみると、
新たな発見などに出会えたり出来るそうです。
お料理が苦手だった西村さんは『飾り巻寿司インストラクター』に
チャレンジした事でお子さんに喜んでもらえたり、
ママ友にも教えてあげたりと、
コミュニケーションで大きな役割を果たしてくれたそうです。
そして、今週西村さんがご紹介して下さった
こだわりのアイテムは
教本。
様々な資格を取得する際に、一緒に戦った戦友の様な教本達は、
もう内容は頭の中にあるにもかかわらず、
どうしても捨てる事が出来ないそうで、
すでに本棚を埋め尽くす程の量なんだそうです。
ほぼほぼもう必要ないのに、
どうしても捨てられないモノってありますよね。
ご主人、是非新しい本棚をプレゼントしてあげて下さいね。