人気ブログランキング | 話題のタグを見る
TOKYO FM FM OSAKA
三井住友VISAカード
presents
Amitie du weekend
SAT/ 11:00~11:30

パーソナリティ
中山エミリ
英玲奈
オフィシャルサイト

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
村瀬美幸さん
こんにちは!英玲奈です。
皆様、今週も一週間お疲れ様でした!
週末のひとときいかがお過ごしですか?006.gif

今週はフロマジェの村瀬美幸さんをゲストにお迎えしました。
フロマジェとは、日本では聞きなれないですが、
チーズの専門家のこと。064.gif
チーズ専門家の国際コンクールで優勝された経験も
お持ちの村瀬さんにチーズのことを沢山伺いました!
村瀬美幸さん_b0131311_1531940.jpg

チーズには色々な種類があって、
どれを選んだらいいかお悩みの方も
多いのではないでしょうか?
全部で何種類くらいあるのか伺ったところ、
フランスだけで1000以上あるのだとか!!
一つの町に一つのチーズと言われるくらいなんだとか。005.gif

国や地域によって様々な種類がありますが、
チーズのもとになるミルクを出している牛が
どんな草を食べているかで味が変わってくるのだそう!
春夏の新鮮な草を食べた牛から絞ったミルクで作ったチーズと、
秋冬の牧草を食べた牛から絞ったミルクで作ったチーズでは
味が違うそうで、いつのミルクで作ったチーズかで、
“旬”が決まってくるのだそうです。
チーズに旬があることも知らなかったのでびっくり!!005.gif
専門店に行って質問すると色々と教えてくれるそうなので、
旬のチーズを試してみてはいかがでしょうか?

今週、村瀬さんにご紹介いただいたこだわりのアイテムは、
3種類のチーズナイフ
皆さん、折角奮発して良いチーズを買ったのに
家の包丁で切ったら崩れてしまった経験ありませんか?
私はそれでがっかりした経験がありますwww
村瀬美幸さん_b0131311_15314672.jpg

この三種類だけあればだいたいどんなチーズも
美味しい状態に切れるそうです。
写真左のナイフは、金属の枠にピアノ線が張ってあって
そのピアノ線でチーズを切るもの。
実際、やわらかいチーズを切るところを
見せていただいたのですが、すごく綺麗に切れました!
写真右のナイフは歯に穴が開いたカマンベールなんかの
中がやわらかいチーズが切れるもの。
中央のナイフはヤギミルクのチーズ専用。
固いチーズを切るのに適しているそう。
ちゃんと適切なナイフで一番良い状態でいただくと、
さらに美味しくいただけそうですね!!016.gif

村瀬さんは、日本チーズアートフロマジェ協会
理事も努めていらっしゃって、
この秋、チーズプラトー検定がスタートするそうです!
こちらの検定は、チーズの知識だけでなく、
切り方など、普段の生活やパーティーで活かせることも学べるそう!024.gif
以前からチーズの検定に興味があった私も是非受けたいと思います!
来週も村瀬美幸さんをゲストにお招きして、
ホームパーティーでのチーズの楽しみ方など伺って参ります。067.gif069.gif
お楽しみに!035.gif
by emiri_nakayama | 2015-11-28 14:08 | 英玲奈 | Comments(0)
<< 村瀬美幸さん 2 岡田美里さん 2 >>
トップ

以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧