皆様、1週間のご無沙汰でございます。
この1週間、皆様いかがお過ごしでしたか?
さて、今週ゲストにお迎えしたのはサラリーマジシャンの内田伸哉さん。
2007年、慶応義塾大学院 理工学研究科卒業。
コピーライターとして会社にお勤めするサラリーマンでありながら
プロのマジシャンとしてもご活躍なさっています。
きっと皆さんも見覚えがあるかと思いますが
iPadを使ったマジックで文部科学大臣賞を受賞。
日本だけではなく、海外メディアでも話題になりました。
大学に在学中からプロのマジシャンとして活躍されていた内田さんですが、
その頃はどちらかと言うと大がかりなイリュージョンが多かったそうです。
その後、会社にお勤めになられてからは、昼間は会社
夕方以降とお休みの日はマジックと大忙しの毎日を送っていらっしゃいますが、
私達がTVなどで拝見するようになったのは
iPadを使ったマジックが印象的ですよね。
iPadが発売された後におっ!これは使えるぞ!と思ったんだろうな~
なんて勝手に思っていたのですが、日本での発売前に
「だれもやった事のないものを見せたい」と考え始めたそうなんですが
反応はご本人の予想以上だったそうです。

最近ではiPhoneを使ったマジックもたくさん考案されていて
今回はそのうちの1つを目の前で見せていただきました。

iPhoneの画面上に1円玉・10円玉・100円玉の3つのコインが写っています。
まずはその中から、好きなコインを選びます。
ちなみに私は1円玉を選びました。
その後、内田さんからiPhoneを渡されて
「選んだコインの事を念じながらiPhoneを振って下さい」
と言われ、「1え~ん」と思いながらフリフリしていると
いつの間にか、画面から10円玉・100円がいなくなり
1円玉だけが残っているんです。
次にiPhoneの中からその1円玉が実際に出てくる!!
「えっ!なんで」
「現実に出て来るなら、100円て言っておけばよかった!」
などなど…一瞬にして内田ワールドに引き込まれてしまいました。
こう言うの、自分でもやってみたくないですか?
そんな方にオススメなのが内田さん監修されている本、その名も
『iPhone&iPadマジック』この中には39ものマジックが詰まっています。
iPhoneやiPadだったら身近にありますから、色々な場面で
活躍出来ちゃう事、間違いなしです。
そしてリスナーの方へと内田さんから2冊プレゼントして頂きました。
〒102-8080 TOKYO FM
「アミティエ・ドゥ・ウィークエンド」マジックの本希望と書いてお送り下さい。
番組の感想やメッセージも添えて頂けると嬉しいです♪
皆様のご応募、お待ちしています。

応募の締め切りは12/10。当選者の発表は発送をもってかえさせて頂きます。

今週のこだわりのアイテムは
「A4のコピー用紙」
いつでもどこでもサッと用意できるからだそう。
iPadマジックを考案した時の貴重~なコピー用紙に書いたメモ。